旧型ロイヤルエンフィールド セルキャンセル


旧型のロイヤルエンフィールドはキック始動のみと思われがちですが、実はセル付きモデルもあるのです

 

旧型ロイヤルエンフィールド セルキャンセル

左チェンジも。

 

デカいエンジンを回すには、結構な力が必要です。それを強引にモーターで回してやるわけですから、中々の負担が掛かります

もちろん構造によって耐久性は様々。自動車のようにスペースがあれば飛込式のモーターを使用して、エンジンが掛かればノータッチでいけます

ロイヤルエンフィールドはスプラグ式のワンウェイクラッチ式。割と一般的な構造ではありますが・・・

 

旧型ロイヤルエンフィールド セルキャンセル

手前のがスプラグクラッチ

 

結構壊れます。セルあんまり使わなくても、冷間時は使わないとか気を付けても、つねに動いている部品なので走行距離によって2~3万キロぐらいでダメになる事が多いです。

プライマリーオイルの状態が悪いと、もっと短い事も。

定番のぶっ壊れパーツなので、海外でもエンフィールド用の対策品が数種類出ていますが、どれも高いしそれほど長持ちとは思えない。

そもそも500ccをグイと回すには貧弱な構造ですので2万キロも持てば十分でしょうと、機械いじりが出来る人であれば物を見れば解るとは思いますが・・・

 

今回は中身を抜いてキャンセルしてしまいます。

実は結構オススメ。セルが無くなるという大きなデメリットはありますが、大きな回転抵抗が無くなるというスーパーメリットが生まれます

旧型ロイヤルエンフィールド セルキャンセル

そしてギヤ自体もずっしりと思い。かなりの軽量化!

 

帰った先で、すごく良い早くなった!キックも軽くなった!

という事ですので、壊れたタイミングで外しちゃうのもありかもですよ。

部品取っておけば、いつでも戻せるしね。

ありがとうございました!

 

本日で連休前のバタバタも終わり!連休後に後回しさせて頂いた仕事が沢山あるのですが・・・

ブログの文も頭が回らず、いまいち良く判らない内容となっております

明日より3,4,5とお休みを頂きますので、お間違え無いようお願い致します!