点検整備でお預かりの旧型ロイヤルエンフィールド
エンジン関係を終わらせて、足回りの整備を進めています
タイヤの内側は結構錆びています
ある程度こすり落としてから新しいタイヤをはめますが、そのまま放置しておくと錆の欠片でチューブがパンクする事があります
今回は前後AVONタイヤ
縦溝!
前後のブレーキもオーバーホールしてシャキッとしました
良いすね!
タンク下でマフラーと接触してトロけてしまっていたメインハーネスを修理しました
ついでに綺麗に取り廻してスッキリと
ホーンが無かったので、車検対応のためミニホーンをタンク裏に隠れるように取り付けておきます
メインハーネスが原因でヒューズ切れを起こしていたらしいのですが、ヒューズボックスへ繋がる配線もトロけて固まった風な感じ
抵抗も大きくなっているし、そもそも僕はこのガラス管ヒューズを全然信頼していないので交換します
ブレードタイプへ交換
これでヒューズ本体が原因のトラブルからも解放されます
ありがとうございました!