ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート


 

 

ロイヤルエンフィールドの旧型アイアンモデル

国内で出回っている多くは90年代~08年までのモデルですが、発電方式に種類があります

 

・旧タイプ エンジン掛けなくてもヘッドライトが光る

・高年式タイプ エンジンを掛けないとヘッドライトが光らない

 

これだけ聞くと、エンジン掛けなくても光る方が良いんじゃ?

と思いますが、エンジン掛けなくても光るタイプはバッテリーからヘッドライトの電源を取っていて、エンジンを掛けないと光らないタイプは、エンジンに付いている発電機から電源を取っています

高年式タイプはヘッドライト電源を発電機から直接取っていて、それ以外の電気をバッテリーで賄う仕様となっていますので、バッテリーの負担がめちゃくちゃ軽い。というか半分以下です

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

新旧の発電機。見た目そのまま中身が違います

バッテリー点火のロイヤルエンフィールドですので、バッテリー電圧が下がるとエンジンの調子も出ない上に、一定以下になるとエンジンも止まってしまいます

ライトONでの走行が多かったりするのなら間違いなくコンバートがおススメです

今回のように、旧タイプでの発電系統が劣化して交換が必要な場合も、やっぱりコンバートがおススメです

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

作業前の状態。ライトONでエンジンをがっつり回してのバッテリー端子電圧はこの数値。やっぱり全然ダメですね

最低でも、13.5Vぐらいは出ていないとバッテリーへの充電よりも消費が勝ってしまい、バッテリー上がりを起こします

という事で高年式用へコンバートします!

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

シート下の電装品移設もご依頼頂いていたので、左ツールボックス内へ移動します

 

高年式用へのコンバートでは、

・ジェネレーター一式(発電機)

・レギュレーター交換

・ヘッドライト用レギュレーター取付

・ヘッドライト用ハーネス製作orメインハーネス交換

・ヘッドライトスイッチハーネス加工

このように諸々の作業が必要となります

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

シート下はスッキリサッパリ

やっぱりこれがカッコ良いですね

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

ヘッドライトスイッチの加工

OFF-ポジション-ライトON のノーマル状態から

OFF-ライトLo-ライトHi へ切り替え可能にしました

これでハンドルスイッチのハイロー機能が必要無くなるので、ビンテージタイプの小さいスイッチへ交換できるようになります

やっぱりポジション状態も欲しいな~という場合には、ハイロースイッチを別で取り付ける事で対応可能です

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

交換後のバッテリー端子での電圧測定

バッチリ!

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

お次はヘッドライトへ繋がる部分の電圧

こちらもバッチリ!

元々、バッテリーの電圧からさらに降下してヘッドライトへ届くので、11Vちょっとしか来ていませんでした

 

 

 

 

ロイヤルエンフィールドのアイアンモデル ジェネレーターを高年式用にコンバート

 

という事でバッチリとライトも明るくなりました

これにて発電機の高年式コンバート作業は終わり。次は全体の整備を進めます

オーナーさん、お楽しみに!

 

Top