俺のナナハン 壊れた

 

 

 

 

たまに通勤で乗ってるナナハンのロイヤルエンフィールド、インターセプターが壊れた

随分前に、急に左のシリンダーだかヘッドらへんから、コンコンと異音がするようになっていたのですが、

とりあえず普通に乗れてるし直すのも正直かなりめんどくさいなという事で、放置していたのですが

 

 

 

 

 

 

俺のももう少しアイドリングでペタコンペタコンとアイドリングしないかな♪なんて思って点火時期を変えようかなとタイミングカバーを外したら、オイルラインにアルミ片が詰まっているのを発見!

こりゃえらいこっちゃ!という事で直す事に

 

 

 

 

 

 

まずはシリンダーヘッドを外して見てみましたが、特にアルミ片が出るような不具合は無さそう

じゃあ何だー??

あ、このエンジンはヘッドガスケットレスのエンジンです。珍しいですね

 

 

 

 

 

シリンダーも外してみる

今の所大きな不具合も無いので、クランクケース内で何かが起こっているのかな?

クランクベアリングらへんで不具合出て、クランクケースの削れた欠片かも??

じゃあ次はピストンを外そうと・・・

 

 

 

 

 

 

なんじゃコリャ!!

そして汚すぎて写真だとなんか良くわからん

 

 

 

 

 

ピストン!ぶっ欠けてるー!

こんなんでも普通に乗れるのね、ビックリ

 

 

 

 

 

 

クランクケース内をスーパーしつこつ探しまくって、破片を集めました

正常なほうと重さを測って、たぶん全部拾い集めました

さらに欠片や粉が残りそうな所は全部掃除して、あわよくば腰上の修理だけで済まそうと目論んでいます

なんせ驚くほど腰下はノーダメージ、これで直ったら凄いですね

ついでにちょっとローコンプ化して、少し乗りやすくなったら嬉しい