サニトラのシリンダーヘッド

 

 

車検にレッカーにと大活躍の当店のサニトラ

いつだったか点検のためにシリンダーヘッドを締めようとしたら、一本ヘッドボルトが折れてる事に気付いた

どういう事か、その後全く不具合無くエンジンぶん回しているのですが、気持ちが悪いので時間を作ってそのうち直したい

 

 

ただ、ヘッドを外してからあちこちガタが出てましたと気付いたんじゃあ、内燃機加工している間を車どこ置いておくのよ?

という問題があるので、状態の良いヘッドを用意しておいて最短で作業が完了するように準備しておく事にしました

で、用意したのが激安サニトラヘッド

わざわざヘッド剥ぐって、丸ポートから丸ポートのヘッドに換えるやつ居るの?って感じですが、これで良い

 

 

 

 

 

何事も経験だ!という事で、ヘッドの歪み取りにチャレンジしてみます

ガラス板を用意して、研磨材を付けて永遠にスリスリします

 

 

 

 

 

リンリン♪

個人事業にボーナスは無い

 

 

 

 

 

 

いつだったか貰ったガラス板。昭和63年の新聞とチラシが緩衝材です

 

 

 

 

 

 

だいぶ歪みが取れてきた!

気付いてしまったのですが、バルブガイドの交換もしようと思っているのですが、その作業でまた少し歪むかも

でももう止まらねー!スリスリスリスリ

 

 

 

 

 

綺麗になった!

次はガイド交換とシートカット。これも自分でやってみる